(旧)国内調査研究委員会

国内調査研究委員会 2019年度 CM業務市場調査アンケート 結果報告

CM市場の動向調査(2年目)まとまる!

このたび、国内調査研究委員会が実施した会員所属企業へのアンケートにより市場調査結果がまとまりました。近年、日本国内においてCMの認知度が高まり、CMを活用する事業が増えている状況においてCM市場規模を把握する客観的な統計が求められています。そこで、昨年度より市場規模把握のため新たに調査目的を整理し、官民問わず様々な発注者や広く建設業界関係者に対して、CM業の実情を正しく認知してもらうためにアンケート調査を実施しています。
今回、2019年3月末において、CCMJ資格者を2名以上有する会社とCM事業者名簿に掲載されている企業を合わせた 全72社を対象にアンケートを送付し、35%に当たる25社(昨年度の回答社数は17社)より回答を得ました。25社のCCMJ資格者数の合計は524名に上り、2019年3月末資格者数 全985人のうち、53%の資格者が所属する企業が行う業務についてデータが得られたことで、国内のCM業務の一定程度を把握することができたと考えています。
昨年度実施したアンケートと同様の調査項目としましたが、2ヶ年分のデータが蓄積されたため分析項目を増やしました。今後も調査を定期的に実施することにより継続的な市場動向の把握を行います。

アンケート結果から以下の特徴が把握できました。

① CM市場全体は引き続き堅調な伸び
回答した25社のうちCM業務を受託している会社は19社でした。そのCM業務の売上高は概ね前年度よりも増加又は同等との傾向がわかりました。CM市場の拡大を示しています。
(本アンケートでは、直近の決算期におけるピュアCMのマネジメント業務を対象に質問。CM業務の対価として得ている報酬の増減を質問。)

2019fig01

② 回答18社のCM業務売上高は、250億円超
今回、CM業務の売上高(CM業務の割合から推計)は18社で257億円でした。昨年度の136億円(14社)よりも広範囲の売上高を把握できました。

 2019fig02

③ CM専業会社と兼業会社に昨年度同様大きく二分
CM専業と捉えられる会社(各会社の売上高におけるCM業務の割合が7割超を占める)と、CM業務を兼業で行う会社(設計業務等の他業務を主体としてCM業務の割合が1割以下)に大きく二分されました。この傾向は昨年度と同様です。
また、回答18社のうち13社がCM業務で3億円以上の売上高を上げており、兼業会社においてもCM業務の売上が一定の割合を占めていると想定されます。

 2019fig03

2019fig04

④ CM業務は、民間発注が9割、関東圏が4割
CM業務の売上高の9割は民間発注、4割は関東圏のプロジェクトが占めました。昨年度・今年度ともに回答した9社を比較すると、官庁・公共団体の売上高割合は約9%から約10%への微増でしたが、売上高では9.2億円から12.6億円に35%増加しました。
2019fig08


また同9社比較では、関東圏の比率が依然として高い一方、中国・四国・九州・沖縄地方等、西日本を中心に比率がほぼ倍増(昨年度比)しています。官庁・公共団体の業務、関東圏以外でのプロジェクトへのCMの関与については、今後の伸びが期待されます。

2019fig06

⑤ 文化・スポーツ施設、医療・福祉施設、宿泊施設での売上高の伸びが顕著
昨年度・今年度ともに回答した9社を比較すると、文化・スポーツ施設、医療・福祉施設、宿泊施設での売上高の伸びが2倍以上を示しており、国際的スポーツ大会の開催やインバウンド需要の増加等の社会情勢を反映する中で、複雑さや複合的な要素を有するプロジェクトへのCM参画が求められている状況を示していると推察されます。

 2019fig07

その他、国内外の売上高割合、回答社のCM件数の動向などの結果を得ています。アンケート結果の詳細は、今後、協会機関誌に掲載いたします。
協会では、CM方式の更なる普及を目指して、引き続きCM市場の実態を把握すべく調査を継続していきたいと考えています。アンケートの回答にご協力いただきました企業の皆様に厚く御礼申し上げます。また今年度残念ながらご協力いただけなかった企業の皆様にも、次年度以降ご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

国内調査研究委員会 2018年度 CM業務市場調査アンケート 結果報告

CM市場調査結果まとまる!

このたび、国内調査研究委員会の実施した会員所属企業へのアンケートにより、市場調査結果がまとまりました。近年、日本国内においてCMの認知度が高まり、CMを活用する事業が増えている状況において、CM市場規模を把握する客観的な統計が行われていませんでした。そこで、市場規模把握のため新たに調査目的を整理し、官民問わず様々な発注者や、広く建設業界関係者に対して、CM業の実情を正しく認知してもらうために、アンケート調査を実施いたしました。
今回、2017年度において、CCMJ資格を2名以上有する会社 全71社を対象にアンケートを送付し、17社より回答を得ました。回答をいただいた会社数は多くはありませんが、17社のCCMJ資格者数の合計は404名に上り、2018年3月末資格者数 全890人のうち、約45%の資格者が従事する業務について、データが得られたことで、国内のCM業務の一定程度を把握することができたと考えています。

アンケート結果から以下の特徴が把握できました。

① CM市場全体は堅調な伸び
回答した17社のCM業務の売上高は、前年度同等又は増加していることがわかりました。CM市場が拡大しつつある状況を示していると想定されます。
(本アンケートでは、直近の決算期におけるピュアCMのマネジメント業務を対象に質問。CM業務の対価として得ている報酬の増減を質問。)

Fig3

② CM専業会社と兼業会社に大きく二分
各会社におけるCM業務(ピュアCM)の割合は、7割超の専業会社と1割以下の兼業会社に大きく二分されました。7割超の会社がCM業務で3億円以上の売上高を上げており、兼業会社においても、CM業務の売上が一定の割合を占めていると想定されます。このことは、CM業務に10名以上従事する会社が約9割を占めていることにも表れています。
(回答社の売上高全体における、CM業務の売上高の割合を質問。)

Fig4.1

Fig4.2

Fig12

③ 回答15社のCM業務売上高は、130億円超
今回、CM業務の売上高を回答いただいた15社の総売上高は、136億円でした。アンケートの回収率が限定されているため、市場全体の規模を把握するためには、今後アンケート実施方法の改善等の工夫が必要です。
(回答社の会社全体の売上高と、CM業務売上高の割合の質問から推計)

④ CM業務は、民間発注が8割、関東圏が5割。
CM業務の売上高の8割は民間発注、5割は関東圏のプロジェクトが占めました。官庁・公共団体からの発注業務、関東圏以外でのプロジェクトへのCMの関与については、今後の伸びが期待されます。

Fig8.2

Fig10

その他、国内外の売上高割合、回答社のCM件数の動向、用途別売上高の割合などの結果を得ています。アンケート結果の詳細は協会機関誌第56号(2018年12月発行予定)に掲載いたします。
協会としては、CM方式の更なる普及を目指して、引き続きCM市場の実態を把握すべく調査を継続していきたいと考えています。アンケートの回答にご協力いただきました企業の皆様に厚く御礼申し上げますとともに、今後ともご協力のほど宜しくお願い申し上げます。

国際展開WG 2016年度新委員募集と第一回WG開催のご案内
 
調査研究委員会国際展開WGでは2016年度に新たに委員を募集して、活動を開始いたします。 
WGへの委員としての参加資格については特に定めておりませんので、会員・非会員を問わず、テーマにご興味のある方は是非ご応募ください。
 

WG参加希望の方は以下のフォームに必要事項を記載してCM協会事務局(このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)までメールでお申し込みください。
WGにて審査の上、委員として就任いただくか決定いたします。 
----------------------------------
 2016年度調査研究委員会国際展開WGに委員として参加を希望します。

【①区分】 会員 / 団体会員 / 非会員 / 提携協会会員
 
【②会員番号】(CMAJ会員の方は会員番号を、提携協会の会員の方は協会名を記載してください)
 
【③CCMJ資格登録番号】(CCMJ資格者の方は資格登録番号を記載してください。記載がないとCPDポイントを付与できない場合があります)
 
【④所属組織(会社名等)】
 
【⑤氏名】
----------------------------------

新たに委員として参加いただく方には第1回のWGへ参加をしていただきます。

2016年度第1回WG

日時;2016年6月20日(月) 18:30-20:30

場所;(一社)日本CM協会事務局会議スペース

以上

会員各位

平素より大変お世話になっております。
国内調査研究委員会では、国内CM業について、市場規模・市場動向などの調査を行い、その結果を社会に示すことで、CMrの認知度向上を目指すために、CM市場調査アンケートの実施を実施いたします。

CCMJ資格保有者が、2名以上在籍している会社を対象として、7月5日にアンケート用紙を発送しております。アンケートが届きました際には、7月27日までに提出していただきたく、ご多用中のところお手数をおかけいたしますが、調査へのご協力を何卒お願いいたします。

アンケートの結果については、個社の情報が特定できないよう集計を行い、機関紙・業界紙にて公表予定です。

何かご不明な点がございましたら、協会事務局までお問い合わせください。

*******************************************************************
一般社団法人日本コンストラクション・マネジメント協会 事務局
 108-0014 東京都港区芝5-26-20 建築会館6F
 TEL:03-5730-7791 FAX:03-5443-3965
 Email:このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 URL:www.cmaj.org
*******************************************************************

国際展開WG 2016年度新委員募集と第一回WG開催のご案内
 
調査研究委員会国際展開WGでは2016年度に新たに委員を募集して、活動を開始いたします。 
WGへの委員としての参加資格については特に定めておりませんので、会員・非会員を問わず、テーマにご興味のある方は是非ご応募ください。
 

WG参加希望の方は以下のフォームに必要事項を記載してCM協会事務局(このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。)までメールでお申し込みください。
WGにて審査の上、委員として就任いただくか決定いたします。 
----------------------------------
 2016年度調査研究委員会国際展開WGに委員として参加を希望します。

【①区分】 会員 / 団体会員 / 非会員 / 提携協会会員
 
【②会員番号】(CMAJ会員の方は会員番号を、提携協会の会員の方は協会名を記載してください)
 
【③CCMJ資格登録番号】(CCMJ資格者の方は資格登録番号を記載してください。記載がないとCPDポイントを付与できない場合があります)
 
【④所属組織(会社名等)】
 
【⑤氏名】
----------------------------------

新たに委員として参加いただく方には第1回のWGへ参加をしていただきます。

2016年度第1回WG

日時;2016年6月20日(月) 18:30-20:30

場所;(一社)日本CM協会事務局会議スペース

以上