日本コンストラクション・
マネジメント協会

コンストラクション・マネジメント(CM)という建設生産方式の普及と
コンストラクション・マネジャー(CMr)という職能の確立を目指します

view more
 
 

公共事業におけるCM方式活用の拡大

近年、公共事業におけるCM方式の導入が広がってます。
また、国土交通省でもCM方式を利用しやすくするための
仕組みの創設が検討され、ガイドラインが発表されています。

CM選奨2020

優れた事例の表彰によるCM制度の普及を目指して

view more

2013〜2024年度のCM選奨 (199件) の件数と全国分布

CMアソシエイト新規メンバー募集!

公務員/学生/民間企業の方/CM業務従事者等
幅広い方の登録をお待ちしています。

登録無料!
詳しくはこちら

お知らせ

more

What is CM?CMとは

CMの基本情報をお伝えします。

more

Pick Up

ピックアップmore

2024年度 北海道 公共CM活用セミナー’2025.02.13 THU

212
more

建設技術展2024年関東・C-XROSSに出展’2024.12.04 WED

212
more

北九州市立大学でPM/CMを特別講義’2024.12.12 THU

212
more

九州大学大学院でPM/CMを特別講義’2024.12.11 WED

212
more

2024年度 東北支部_公共CM活用セミナー’2024.10.21 MON

212
more

北海道大学でPM/CMを特別講義’2024.10.17 TUE

212
more

2018年度 CM講演会・研修会(第1回)開催のご案内

謹啓

時下益々ご清祥のこと大慶に存じます

当支部ではCM業務の普及発展、啓蒙を目的とし、年数回のCM講演会・研修会等を開催しております。

てこ度、下記によCMイドブッ説明会開催すことと致ししたで、ご案内申し上げます。

昨年12月に『CMガイドブック第3版(緑本)』が完成し、1月から発売が開始されています。

今回の改訂は、昨今の建設分野における状況や環境の大きな変化に対応するため、2004年の発刊以来、

2010年の『改訂版』に加えて、7年ぶりの大改訂となりました。

今回の説明会では、このCMガイドブック改訂版の編集委員会委員長として改訂作業を取り纏めた、

当協会理事で㈱山下ピー・エム・コンサルタンツの川原秀仁様に、改訂内容の主なポイントを解説していただきます。

昨今、民間事業におけるCM導入の急速な浸透や、2014年6月の公共工事品質確保促進法(改訂)で一気に進む

こととなった公共事業における多様なプロジェクト実施方式の採用と、これに伴うCM方式の積極 的な導入によって、

CMをとりまく環境は大きく変化しています。大都市圏の民間事業においては、CMが定常的に採用される業務として

着実に増加し、公共事業においても地方自治体、公共団体などで全国的に普及していこうとしています。また、一方で

CMの業務領域も、ライフサイクルを射程に入れて、広範囲な広がりを見せています。 このような状況を踏まえ、既に

年を経過した改訂第2版(赤本)を、現状に適合した内容とするため、大改訂を行った第3版を発刊することといたしました。

『CMガイドブック第3版(緑本)』の内容理解を深めるために、是非多くの皆様のご参加をお待ちしています。

謹白


 

 1. 事 業 名 称     2018年度 CM講演会・研修会(第1回)
 2. 開 催 目 的     CM方式の普及発展及び啓蒙
 3. 主             催     一般社団法人日本コンストラクション・マネジメント協会 東海支部    
 4. 開 催 日 時     平成30年4月19日(木)16:00~17:30(受付15:30)
 5. 会            場     熱田メディアウイング 111会議室
                  名古屋市熱田区五本松町7番30号052-683-4301
                 *当会場には駐車場の用意はございません。最寄りの交通機関(地下鉄:西高蔵より
                                                  徒歩3分)をご利用ください 
 
 6. 講             師            川原 秀仁 氏 : 株式会社山下ピー・エム・コンサルタンツ 代表取締役社長

 7. 演 題 ( 予 定 )     「CMガイドブック第3版(改訂新版)」の発刊主旨とその改訂ポイント

 

 8. 参    加     費      CM協会会員、後援団体会員様は、2,000 円 (資料代等)

                                    一般の方は、4,000 円 (資料代等)

 

 9. CPD 単 位               5ポイント(日本CM協会認定CCMJ資格者対象)

10. 申 込 方 法                下記申込書に必要事項をご記入の上、Fax にてお申込み下さい。
                                      E-mail でも受付けております。

                                           一般社団法人 日本コンストラクション・マネジメント協会 東海支部

                                            〒453-0012 名古屋市中村区井深町1番1号 本陣街1213

                                              TEL.052-451-0205 FAX.052-526-2786                    E-mail tokai@cmaj.org

                                      ■開催のご案内