日本コンストラクション・
マネジメント協会

コンストラクション・マネジメント(CM)という建設生産方式の普及と
コンストラクション・マネジャー(CMr)という職能の確立を目指します

view more
 
 

公共事業におけるCM方式活用の拡大

近年、公共事業におけるCM方式の導入が広がってます。
また、国土交通省でもCM方式を利用しやすくするための
仕組みの創設が検討され、ガイドラインが発表されています。

CM選奨2020

優れた事例の表彰によるCM制度の普及を目指して

view more

2013〜2024年度のCM選奨 (199件) の件数と全国分布

CMアソシエイト新規メンバー募集!

公務員/学生/民間企業の方/CM業務従事者等
幅広い方の登録をお待ちしています。

登録無料!
詳しくはこちら

お知らせ

more

What is CM?CMとは

CMの基本情報をお伝えします。

more

Pick Up

ピックアップmore

2024年度 北海道 公共CM活用セミナー’2025.02.13 THU

212
more

建設技術展2024年関東・C-XROSSに出展’2024.12.04 WED

212
more

北九州市立大学でPM/CMを特別講義’2024.12.12 THU

212
more

九州大学大学院でPM/CMを特別講義’2024.12.11 WED

212
more

2024年度 東北支部_公共CM活用セミナー’2024.10.21 MON

212
more

北海道大学でPM/CMを特別講義’2024.10.17 TUE

212
more

2022年度認定コンストラクション・マネジャー資格試験

CBT試験(Computer Based Testing)の試験申込受付開始および試験の変更点について

2022.5.31

一般社団法人日本コンストラクション・マネジメント協会

 会  長           川原秀仁

資格・試験委員会   田中宣彰

2022年度の認定コンストラクション・マネジャー資格試験の受験申込がいよいよ始まります(6月1日(水)~7月31日)。

受験者の利便性向上を図るために、今年度よりCBT試験(Computer Based Testing)を導入しましたので、パソコンやスマートフォン、タブレット等から日本CM協会ホームぺージにて、受験日時・受験会場(テストセンター)を予約することが可能となります。

CBT試験は受験会場(テストセンター)のパソコンを使用し、コンピュータに表示された試験問題に対して、マウスやキーボードを用いて解答します。

CBT試験導入により、以下が変更されます。(日程等は既に告知済)

① 知識試験と能力試験は別日に行われます。
② 知識試験は選択方式に変更はありませんが、受験者により異なる出題となります。
③ 能力問題は記述方式に変更はありませんが、2時間2問に短縮され、午前、午後の2回の開催となります。
  午前と午後では試験問題は異なります。
④ パソコン入力による試験のため従前のように試験問題の持ち帰りはできません。

複数試験日による負担増、パソコン入力による試験形態など、受験者の皆さまには様々な懸念や不安があると思いますが、時代の変革に向けた新しい試験方式に、何卒ご理解頂けますようお願い申し上げます。

尚、試験内容の詳細については、以下の受験案内をご覧ください。

 受験案内「https://www.cmaj.org/index.php/ja/certification/exam-2020