当協会20周年事業といたしまして、学生エッセイコンテストを開催いたします。
以下からご応募ください。
当協会20周年事業といたしまして、学生エッセイコンテストを開催いたします。
以下からご応募ください。
10月21日(木)『第107回CMAJフォーラム開催』のご案内
横浜市のチャレンジを支えたCM
~日本最大の基礎自治体の新市庁舎整備に伴うCM業務について~
日本CM協会 CMAJフォーラム委員会
第107回「CMAJフォーラム」開催をご案内します。
今回のフォーラムは、株式会社 山下PMCの鴨下清様を講師にお迎えし、CM選奨2021優秀賞を受賞した「横浜市新市庁舎整備に伴うCM業務および各種支援業務」について講演をしていただきます。
演題は『横浜市のチャレンジを支えたCM』とし、日本最大の基礎自治体でのCM業務について、予想困難であった様々な課題とその取り組みについてお話しいただきます。
東京オリンピックを控えた時期に、短工期での超高層庁舎開庁を実現するため、2014年度当時、公共工事において品確法改定直後の日本初の取り組みだった「基本設計からのDB発注方式」が採用されました。
「横浜市のチャレンジ」ともいえるこの取組みを、CMRという立場で約6年間支援した経験から、様々な局面(・参考基本計画図作成、・要求水準設定、・評価手法支援、・予定価格設定支援、・地域貢献を意識した工事区分や施工コンソーシアム、・コスト、品質管理など・・・)におけるCM業務の課題やその解決について語っていただきます。
是非多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※CM協会非会員の皆様もご視聴いただけます。
※ご視聴に際しては下記の条件をクリアすることをご確認ください。
・ZoomによるWEB配信を行っております。Zoomアプリを事前にダウンロードしていただき、動作確認をしていただく必要がございます。アプリはデスクトップ、スマートフォン、タブレット等に対応しておりますが、ネットワークのセキュリティによっては試聴できない可能性もございます。特に会社等で試聴される方は事前の情報部門への確認等をお願いいたします。
・申込にあたり、Peatixによる申込システムを活用させていただきます。多くのWEBセミナー等で申込ツールとして使われておりますので既にアカウントをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、お持ちでない場合は、あらかじめhttps://peatix.com/signup よりアカウントを作成の上、お申込みをお願いいたします。
・講演会費としてお1人様1,000円をお支払いいただきます。お支払方法、領収書の発行、キャンセルにつきましてはPeatixの下記のヘルプをご確認ください。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/home
・参加申込を行い、指定のリンクを通してアンケートを返送いただいたCCMJ資格者の方は、CPDポイントを5ポイント取得できます。アンケートへのリンクは講演日当日にメールおよびPeatixにてご案内します。アンケートの回答期限は10/27(水)、18時とさせていただきますので、ご注意ください。
2021年3月25日にご案内しました通り、別途CPD申請を行う必要があります。CPDポイント申請は、資格更新年の次年の1月20日までに5年分まとめて申請してください。詳しくは以下をご確認ください。
https://www.cmaj.org/index.php/ja/certification/renewal
日 時 |
2021年10月21日(木) 18:30~20:00 |
配 信 |
ZOOMによるWEB配信 |
講 演 者 |
株式会社 山下PMC 事業創造推進本部 第一部 部長 鴨下 清 様 |
演 題 |
横浜市のチャレンジを支えたCM ~日本最大の基礎自治体の新市庁舎整備に伴うCM業務について~ |
申込方法 |
下記のURLよりお申込みください。 |
定 員 |
円滑な運用のため、480名(申込順)とさせていただきます。 |
会 費 |
1,000円(税込) |
(注意)ネットワーク等の不都合により配信不能の可能性もございますので、ご了承ください。 |
10月19日(火)第7回CMセミナー開催のご案内
『 CMrが理解すべきコストプランニング 』
日本CM協会 CMスクール委員会
2021年10月19日(火)に開催します、第7回CMセミナーをご案内致します。
このCMセミナーは、CMrの知識取得・実践学習の機会をオンライン形式でご提供するために、講義と簡易課題演習を組み合わせた参加型のセミナーです。
第7回は、株式会社久米設計 開発マネジメント本部 コストマネジメント部 副部長 岩崎力様を講師にお迎えし、『CMrが理解すべきコストプランニング』というテーマで講義と演習を行って頂きます。
実際のプロジェクトにおいては、発注者等に対するCMrの工事費の説明の仕方が、プロジェクトの推進に大きな影響を及ぼすことがあります。今回のセミナーでは、算出された工事費の数値をどのように捉え、どのように扱うかなど、“数字の意味を考える”という視点からコストプランニングについての理解を深めます。
また、質問に対する受講者の解答および講師の講評を通じて、実務レベルでの課題について具体的に考えて頂く機会を設けます。
是非多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※CM協会非会員の皆様もご参加頂けます。また、視聴に際しては下記をご確認下さい。
■受講申込URL: https://peatix.com/event/3018032
日 時 :2021年10月19日(火) 18:30~20:00
講演者 :株式会社久米設計 開発マネジメント本部 コストマネジメント部 副部長 岩崎力様
講義名 :CMrが理解すべきコストプランニング
定 員 :最大450名を予定
参加費 :2,500円
申込締切 :2021年10月15日(金) 18:00まで
*******************************************************************
一般社団法人日本コンストラクション・マネジメント協会 CMスクール事務局
108-0014 東京都港区芝5-26-20 建築会館6F
TEL:03-5730-7791 FAX:03-5443-3965
Email:This email address is being protected from spambots. You need JavaScript enabled to view it. URL:www.cmaj.org
*******************************************************************
9月28日(火)『第106回CMAJフォーラム開催』のご案内
「世界情勢から読み解く市場対応型・提案型マネジメントのすすめ」
~ポストコロナの時代を先取りする施設づくりのSNEAK PREVIEW~
日本CM協会 CMAJフォーラム委員会
第106回「CMAJフォーラム」開催をご案内します。
今回のフォーラムは、株式会社竹中工務店 松下 完次様を講師にお迎えし、『世界情勢から読み解く市場対応型・提案型マネジメントのすすめ ~ポストコロナの時代を先取りする施設づくりのSNEAK PREVIEW~』という演題でお話しをいただきます。
松下様は、プラダ青山、東急プラザ表参道原宿、GYRE、東京アメリカンクラブ、Mercedes me Tokyo(六本木)などに参画し、現在進行形で世界最先端での新たなプロジェクトマネジメントを展開中です。
世界中をパニックに陥れた新型コロナウィルス感染症によって今までの生活や考え方の基準が大きく変わる中、「ニューノーマル」という言葉に象徴されるように、不動産や建設業界においても既存概念から脱却し、新しいマネジメント対応が求められています。
昨今、小売・外食・エンターテイメント・ホテル・物流業界等における発注者側のニーズもさらに多様化し、建物の用途もシームレスになりつつあることを念頭に、開発企画や施設計画等において時代の目利き力を発揮していく必要がありますが、今まさに世界が注目する潮流や市場の変化を読み解き、ポストコロナを見据えた受け身ではない、攻めのマネジメントをどう考えるかについて、講演して頂きます。
是非多くの皆様のご参加をお待ちしています。
※CM協会非会員の皆様もご視聴いただけます。
※ご視聴に際しては下記の条件をクリアすることをご確認ください。
・ZoomによるWEB配信を行っております。Zoomアプリを事前にダウンロードしていただき、動作確認をしていただく必要がございます。アプリはデスクトップ、スマートフォン、タブレット等に対応しておりますが、ネットワークのセキュリティによっては試聴できない可能性もございます。特に会社等で試聴される方は事前の情報部門への確認等をお願いいたします。
・申込にあたり、Peatixによる申込システムを活用させていただきます。多くのWEBセミナー等で申込ツールとして使われておりますので既にアカウントをお持ちの方もいらっしゃると思いますが、お持ちでない場合は、あらかじめhttps://peatix.com/signup よりアカウントを作成の上、お申込みをお願いいたします。
・講演会費としてお1人様1,000円をお支払いいただきます。お支払方法、領収書の発行、キャンセルにつきましてはPeatixの下記のヘルプをご確認ください。
https://help-attendee.peatix.com/ja-JP/support/home
・参加申込を行い、事前にメール配布しますリンクを通して、アンケートを返送いただいたCCMJ資格者の方は、CPDポイントを5ポイント取得できます。ただし、2021年3月25日にご案内しました通り、別途CPD申請を行う必要があります。CPDポイント申請は、資格更新年の次年の1月20日までに5年分まとめて申請してください。詳しくは以下をご確認ください。
https://www.cmaj.org/index.php/ja/certification/renewal
日 時 |
2021年9月28日(火) 18:30~20:00 |
配 信 |
ZOOMによるWEB配信 |
講 演 者 |
株式会社竹中工務店 役員補佐 松下完次 様 |
演 題 |
『世界情勢から読み解く市場対応型・提案型マネジメントのすすめ』 |
申込方法 |
下記のURLよりお申込みください。 |
定 員 |
円滑な運用のため、480名(申込順)とさせていただきます。 |
会 費 |
1,000円(税込) |
(注意)ネットワーク等の不都合により配信不能の可能性もございますので、ご了承ください。 |
© Construction Management Association of Japan